ブログをリニューアルしています

闇と遊ぶ

yami

人類が誕生したのが今から600万年前。

そして、エジソンが電球を発明したのが、今から150年ほど前。

そう考えると、人間が電気の光の元で生活するようになったのは、人類の歴史の中の実に0.0025%にすぎない。

では、残りの99,9975%の歴史において、人類はどのような夜を過ごしていたのかと想像すると、

それはもちろん、

夕暮れとともに、世界全体が暗くなっていったのだろう。

火はあれど、世界の大半は闇だったのだろう。

黒で塗りつぶしたような完璧な闇も、もっと身近だったのだろう。

では、そんな闇の中で人間はどのように暮らしたのだろうか?

今で言うゴールデンタイムに、テレビもなく火と月と星と闇の中で何をしたのだろうか?

宗教的な儀式もしただろう。セックスもしただろう。

でも、それ以外は?

いったいそれ以外の時間に、私たちの祖先は何をしていたのだろうか?

その語られない時間の中に、人類の精神史があるように思う。

時々私の無意識が、「世界が明るすぎる! 騒々しすぎる!」と言っている時がある。

無理もない。この脳は、明るい夜に馴れていないのだから。

そういう時は、闇の中にロウソクの火を灯して、何もせずに過ごすようにしている。

すると、闇と火に感応して、意識のチャンネルが変わるのがわかる。

600万年の歴史がありながら、使われていなかったナイトヘッドが覚醒するのだ。

脳の中のあるスイッチがオフになり、代わりにまた別のスイッチがオンになる。

精神的な時間だ。

600万年、脈々とつないできた人類の精神史。そしてここ100年ほどはすっかりご無沙汰になっていた精神史につながる。

「あー、これこれ。」と、やけにしっくりと来て、心があるべき場所に着地していく。何かが満ち足りてくる。

もうどうしても、電気を付けたくなくなる。

こうしてしばらくすると、随分違ったモードの自分を発見するのだ。

内省的で自分自身にしっかりとつながっている感覚。

感情も思考もOFFになり、魂が充実してくるような感覚。

私たちの脳は闇を見たがっているのではないだろうか。

闇と共に機能するモードが確実に私たちの脳の中にある。

その証拠に、翌朝の目覚め時の癒され方が全く違う。

「闇」を「光ではないもの」として扱うのではなく、寝る時間として扱うのでもなく、闇を主役に、闇を眺めて、闇の中で過ごす。

私たちはそういう時間を無くしてしまったけど、どうやら脳は今でもそれを求めているようだ。

でも、くれぐれもロウソクの火には気を付けて。

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください